社訓
「品物には紅を差せ」は識通の師匠、元和泉建材㈱社長 故和泉喜久男氏の教えを社訓としています。
社訓の意味
自社製品、自社施工工事は、自分の嫁がせる娘と思え。
娘が嫁ぐ日に口紅を一差しし、少しでも綺麗に嫁がせる親心を持って仕事にあたる。
製作・工事に愛情を持ち、出荷製品・完成工事に最後に一手間加える心の余裕と、
心使いを持つ事。
経営理念
買う人の身になって製作、工事施工します。
営業・見積もり・商談・製作、工事完成まで責任持って社長が管理します。
トリプルAAAの品質確保。(自社製作品、工事施工)
経営指針
あらゆる事に対応します。
より美しく、より早く
代表メッセージ・プロフィール
生年月日:昭和43年6月14日(ふたご座)
浜松市中央区(旧東区)生まれ
血液型:A型(Rh+)
最終学歴:興誠高等学校 普通科卒業(現:浜松学院)
家族構成:妻、子供(長女、長男)
趣味:ジムトレ-ニング、魚釣り、浜松まつり参加
座右の銘
「世のため、人のため・自分のことは二の次に」
「成せば成る 為さねば成らぬ 何事も」
教え
「誰も手を出さぬ事、人の嫌がる事には自分から率先して対処に当たれ」
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
略歴
昭和50年 | 学校法人 松城幼稚園 卒園 |
---|---|
昭和56年 | 浜松市立曳馬小学校 卒業 |
昭和59年 | 浜松市立曳馬中学校 卒業 3年間陸上部所属 種目=三種競技B〈走り幅跳び、砲丸投げ、400m走〉 |
昭和61年 | 学校法人興誠学園 興誠高等学校 普通科 卒業(現=浜松学院興誠) 3年間陸上部所属 種目=走り幅跳び、短距離(200m走) |
昭和63年9月 | 和泉建材㈱入社 |
平成6年1月 | 和泉建材㈱退社 |
平成6年1月 | 大通建材工業設立 |
平成8年3月 | 大通建材工業を㈲大橋鉄工所に合併 |
平成16年9月 | 取締役に就任 |
平成18年3月 | 代表取締役社長に就任 |
所属
【社業関係】
(一社)日本溶接協会指定機関 静岡県溶接工業協同組合 理事 ※現職
浜松市労働基準協会 会員
浜松市鉄工機械工業協同組合 会員
浜松市商工会議所 工業部会 会員
浜松市東法人会 会員
浜松市・湖西市勤労者共済会(わ-くん浜松) 会員
(一社)日本溶接協会指定機関 静岡県溶接工業協同組合 理事 ※現職
浜松市労働基準協会 会員
浜松市鉄工機械工業協同組合 会員
浜松市商工会議所 工業部会 会員
浜松市東法人会 会員
浜松市・湖西市勤労者共済会(わ-くん浜松) 会員
【政治関係】
静岡県議会議員 竹内良訓後援会 幹事
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会) 会員
平成23、24年度静岡県政モニタ-員(2年連続2期)
平成24年度静岡県”ふじのくに”士民協働 事業仕分け 県民評価委員(1期)
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会) 会員
平成23、24年度静岡県政モニタ-員(2年連続2期)
平成24年度静岡県”ふじのくに”士民協働 事業仕分け 県民評価委員(1期)
平成28、29、30年、令和元年、2、3、4、5年度静岡県”ふじのくに”士民協働 事業・施策レビュ- 県民評価者(8年連続8期)
【教育関係】
学校法人興誠学園 浜松学院興誠高等学校同窓会 前副幹事長(通算6期目)
学校法人興誠学園 浜松学院興誠高等学校同窓会 前副幹事長(通算6期目)
学校法人倉橋学園 浜松中央こども園 顧問 ※現職
障害児童放課後等デイサービス フェニックスきっず 顧問 ※現職
学校法人興誠学園 令和5年合同同窓の集い 実行委員長
学校法人興誠学園 浜松学院興誠高等学校同窓会 令和2、3、4年同窓の集い 実行委員長
平成24年度浜松市立曳馬小学校 「はいはら学習」 講師
平成29年度岩手県立高田高等学校 特別講師
【社会福祉関係】
日本赤十字社 社員 常時献血登録者
(公財)日本骨髄バンク ドナ-登録者
浜松社会福祉協議会 会員
社会福祉法人 恵会 会員
日本赤十字社 社員 常時献血登録者
(公財)日本骨髄バンク ドナ-登録者
浜松社会福祉協議会 会員
社会福祉法人 恵会 会員
(公財)日本ユニセフ協会(国際連合児童基金) 会員
特定非営利活動法人 国境なき医師団日本 会員
特定非営利活動法人 ウォ-タ-エイドジャパン 会員
特定非営利活動法人 セーブ・ザ・チルドレン 会員
【スポ-ツ関係】
西遠ボクシングジム マネ-ジャ- ※現職
ポ-トボ-ル大会 曳馬ドリ-ムカップ 第1、2回実行委員長
新津町・曳馬町宮子ども会ポ-トボ-ルチ-ム 元コ-チ
曳馬ドリ-ムソフトボ-ルチ-ム 元コ-チ
丸塚ソフトボ-ルスポ-ツ少年団 元コ-チ
学童少年野球 浜松ミッドウィングススポ-ツ少年団 元顧問
西遠ボクシングジム マネ-ジャ- ※現職
ポ-トボ-ル大会 曳馬ドリ-ムカップ 第1、2回実行委員長
新津町・曳馬町宮子ども会ポ-トボ-ルチ-ム 元コ-チ
曳馬ドリ-ムソフトボ-ルチ-ム 元コ-チ
丸塚ソフトボ-ルスポ-ツ少年団 元コ-チ
学童少年野球 浜松ミッドウィングススポ-ツ少年団 元顧問
【地域関係】
浜松まつり 企画統制監理部(統監部) 前幹事(在籍期間=大正12年発足以来史上最短命27日間)
平成16、17、18、19、20、23年度浜松まつり 曳馬町宮組 組長(6期)
浜松まつり 曳馬町宮組 最高顧問(6期)
平成16、17、18、19、20、23年度浜松まつり 曳馬町宮組 組長(6期)
浜松まつり 曳馬町宮組 最高顧問(6期)