令和7年8月11日~15日まで窒素発生装置(PSA)用窒素ガス配管工事を施工するため、5日間沼津市へ泊りで遠征工事に行って来ました。
沼津港に近いので海産物の料理を期待しておりましたが、やはりお盆休み期間で天気も雨曇りの日が多く漁に出ておらず、あまり良い物はありませんでした。
(1日目)
(2日目)
(3日目)
(4日目)
最終日は最悪の事件が起こり、東名高速道路で浜松に戻っている最中、吉田IC辺りからトラックのハンドルがブレ始め、牧之原PAでタイヤを確認しましたが、目立った異常は見られなかったのでそのまま減速走行しましたが、やはりそこからは酷くハンドルがブレだし、等々掛川IC3Km手前で右前輪がバースト!
既に異常に気付き、約60Kmの減速走行していたのですぐに路肩に寄せて停車、JAFさんにタイヤ交換してもらい何とか浜松市に戻れました。
とんだ夏休み工事となってしまいました。