浜松まつり2014 曳馬宮組!


5月3日~5日浜松市南区中田島凧揚げ会場、浜松市中区市街地、浜松市内各町で174ヵ町が参加し開催されました。
今年の曳馬宮組は、3日に三枚の初凧を揚げる予定でしたが、中山家様初凧がアクシデントで故障し4日に順延となりましたが、3・4両日で無事三枚の初凧を揚げることができました。
5日は午後からあいにくの雨に見舞われてしまい凧揚げは午前中で終了、初練りも雨の中でお祝い練りになってしまいました。
これからは、私と曳馬宮組撮影カメラ担当の『元青年監督 後藤(旧姓:笠原)真由美』、私の友人で高校の先輩でもある「元南栄組々長 脇晃さん」が撮影していただいた写真と、今年今まで組員みんなが少しづつLINEに撮影アップした300枚強の写真の中から厳選編集した写真です。前夜祭より3日間の「浜松まつり2014プレイバック」をお楽しみ下さい。
【前夜祭】八坂神社三町合同参拝後に、恒例曳馬町金屋組さん屋台前で合同飲み会&こちらも恒例の曳馬町本郷組さんと、当組会所で合同飲み会

※前夜祭の写真一部は、曳馬町金屋組 太鼓隊 稲川 裕子さんより提供して頂きました。ありがとう。


【3日凧場】

「中山家」※不慮のアクシデントによる凧骨折の為、4日に順延。万歳のみですみません。

「平野家」※施主は、6年ぶり復帰の「元青年監督 平野圭介君。」

「鈴木家」浜松まつり統監部幹事 田村様のご親戚と、当組に縁深い施主の学校教諭鈴木健太さん。

次世代の宝!「曳馬宮組 子供連」

今年もお世話になりました。「曳馬地区自治連合会・曳馬町宮自治会々長 神井 正さん、曳馬町宮凧揚会々長 神澤 和設さん」

【3日初練り(中山家)】初練りに私がお邪魔出来ず、写真が少なくすみません。

【4日凧場】リベンジ中山家!リベンジ成功!

【第9ブロック 中央合同練り】当番町=茄組さん(茄子町)

※中央合同練り写真は、全て「元南栄組々長 脇晃さん」より頂いたお写真です。ありがとうございました。

【曳馬五町合同練り】

※曳馬五町合同練りの写真は、本年度当番町だった為写真は無かったのですが、曳馬町金屋組 ラッパ隊 渡邊怜実(さとみ)さんから提供して頂きました。ありがとうございました。

【4日初練り(平野家)】圭介君の6年ぶりの復帰に宮組組員みんな、撮影を忘れて大はしゃぎ。これまた写真が少なくてすみません。

【5日凧場】平野家の初凧。3日に揚がっている間揺れていたので再挑戦し、成功!順調に揚がっていたのですが突然尾っぽを取られ3町の凧に絡みもはやこれまでと、思ったところ尾竹が折れただけでほとんど無傷の生還!この奇跡凧は、来年の開会式での使用決定!

降り出した雨が酷くなり、平成26年度浜松まつり凧揚げ終了。

【5日初練り(鈴木家)】雨のため撮影機材が防水機能な無かったために、鈴木家の撮影が出来ませんでした。大変申し訳ございませんでした。

「我が家」甥っ子大橋隆太が今年副組長に昇格して初めての空練りと、私の最高顧問デビューの空練り。

これが副組長に昇格した我が甥っ子「大橋 隆太(たかひろ)」

浜松まつり大好き!ラッパ隊として参加していた長女未於、長男隆助。

最後に私の家族四人と、甥っ子夫婦(隆太&愛美)を担いでいただきました。

組長宅の練り写真も雨が酷く撮影不可でした。

会所に戻り、最後に組員全員で高井組長へのお礼練り。

そして5月6日中日新聞朝刊に、ほんのちょびっと記事が載りました。(曳馬町本郷組さんのおまけかなぁ?)記事の真相は知っていますが、お答えできません。

今年も曳馬宮組に、多大なるご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。

来年も組員一丸なり、初心を忘れず頑張ってまいりますので、来年も本年同様、変わらぬご支援、ご声援、ご協力何卒宜しくお願い申し上げます。

高井 敦史組長二期2年間ご苦労様でした。そして、お疲れ様でした。

それでは平成27年浜松まつりまで…。『曳馬宮組 万歳! 万歳! 万歳!』

曳馬宮組 最高顧問 大橋 識通でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ページトップへ